今後どんな写真でも載せられるように、大雑把なタイトルを付けています。虫の写真だったら何でも来いです。
”虫 写真“という検索語で検索エンジンから来られた方、申し訳有りません。たいした写真は有りません。ごめんなさい。
郵便受けで孵化したカマキリ。体長1センチくらいで色は黄色。
2004年6月29日
頭から尻の先まで35ミリ程に成長したカマキリ。たぶん3週間前に郵便受けで孵化したカマキリの一匹だと思いたい。
羽はまだ生えていない。
2004年6月15日
さらに二週間後、羽が生えて色が茶色になったカマキリ。全長は40ミリ程。
逃げ足が速くなっていました。
2004年6月29日
まだ羽の生えていないカマキリ。前回のとは別に生まれたカマキリか。
ハエを狙っています。
2004年7月5日
1999年7月1日に撮ってすっかり忘れていた写真。カマキリの写真で思い出し、探し出しました。
朝6時頃、路上駐車した車のタイヤで羽化し始めているトンボ(オニヤンマ)を発見。
データを見ると撮影時間は7時40分と9時10分。最初見た6時頃は、まだ真っ白で、もっと太っていたような。
ホームの表紙で使った虫の写真。
他、写真記の方にもけっこう有ります。